シュコダにも違法ソフトウェア…VWグループの排ガス不正

自動車 ビジネス 企業動向
シュコダ ファビア
シュコダ ファビア 全 3 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループが排出ガス試験を不正にクリアする目的で、車両に違法なソフトウェアを装着していた問題。同グループ傘下のシュコダにも、不正車両が存在することが分かった。

これは9月24日、シュコダが明らかにしたもの。同社は、「一部のシュコダ車に、違法なソフトウェアが装着されていた」と公表している。

シュコダの該当車両は、『ファビア』、『オクタビア』、『ルームスター』、『スペルブ』の4 車種。各車のディーゼルターボ「TDI」エンジン搭載車となる

また年式は、2009-2013年モデルが対象になる。なお、米国での該当車両は2009-2015年モデル。シュコダの不正車両も、フォルクスワーゲンの米国での該当車の年式とほぼ重なる。

フォルクスワーゲングループによると、全世界で最大およそ1100万台に、排出ガス試験を不正に逃れる違法なソフトウェアを搭載。このうち、フォルクスワーゲン乗用車ブランドがおよそ500万台。残るおよそ600万台が、アウディ、セアト、シュコダ、フォルクスワーゲン商用車の各ブランドと見られる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る