【ITS世界会議15】トヨタ、協調型ITSサービスなどを紹介

自動車 テクノロジー ITS
トヨタブース イメージイラスト
トヨタブース イメージイラスト 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、10月5日から9日までの5日間、フランス・ボルドーで開催される「第22回ITS世界会議 ボルドー2015」に出展する。

【画像全2枚】

今回の出展では、人とクルマと街がつながる「スマートモビリティ社会」の実現を目指した取り組みの中で、トヨタの「安全」に対する考え方をはじめ、「協調型ITS・自動運転技術」および「次世代交通システム」を中心に最新技術を紹介する。

具体的には、車車間通信や路車間通信によって安全な交通社会の実現を目指す「協調型ITS」を紹介。この協調型ITSサービス(右折時注意喚起、赤信号注意喚起、緊急車両存在通知等)は、「ITSコネクト」として国内の新型車に搭載する予定だ。

このほか同会議では、高速道路走行を想定した「自動運転技術・高度運転支援システム」、開催国フランスで実証実験を行っている次世代交通システム「Ha:mo」を紹介する。

ITS世界会議は、欧州/アジア・太平洋/米州の順で毎年開催されるITSに関する最大規模の国際会議。今回は、“TOWARDS INTELLIGENT MOBILITY-Better use of space"「宇宙技術で広がる未来のITS」をテーマに、衛星測位等の宇宙技術をはじめ、つながるクルマや自動運転技術、マルチモーダル輸送等、ITSが生み出す新たな価値・サービスを世界に向けて発信していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  2. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  4. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  5. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る