10月1日は「国際コーヒーの日」 渡辺直美が“豆ドレス”でサンバ!

エンターテインメント 芸能
10月1日が「国際コーヒーの日」にちなみ、渋谷のヨシモト∞ホールに渡辺直美、デニス、あべこうじらが出演した
10月1日が「国際コーヒーの日」にちなみ、渋谷のヨシモト∞ホールに渡辺直美、デニス、あべこうじらが出演した 全 24 枚 拡大写真

“コーヒー豆ドレス”に身を包んだ渡辺直美が、10月1日「国際コーヒーの日」にちなみ、渋谷でコーヒーサンバを熱唱。ステージには、お笑い芸人・デニスも応援に駆けつけ、サンバの生演奏とともに情熱的なダンスと強烈な歌声を披露した。

このイベントは全日本コーヒー協会が仕掛けたもの。同協会は、「今回、日本に流通するコーヒーの3割以上がブラジル産であることから、ブラジルを体現できるタレントとして渡辺さんを起用した」という。

この日、渡辺は、YouTube上で先行公開されている「国際コーヒーの日」動画に出演したときと同じく、実際のコーヒー豆でできたドレスを身にまとい登場。「いままで経験したことない衣装だったんだけど、(モニターに映る自分の姿を見て)けっこういい表情されてるかなと」ともらすと、すかさずMCのあべこうじから「自分で言わないでちょっと」とつっ込まれていた。

この動画の撮影中、コーヒー豆でできたドレスの右側が崩れてしまい、身体の左側だけを映す撮影アングルに急遽変更したというエピソードを振り返り、渡辺は「わたしの右の顔を見てほしかったんだけど…」と色っぽくコメントしていた。

また最近の恋愛事情について聞かれた渡辺は、「朝起きて、相手に『コーヒー淹れる?』なんて会話してみたいけど、なかなかない。ってか興味ないでしょ! あたしのこんな話!」と報道陣に聞き返していた。

現在、渡辺にとって“初のソロPV”となるPV「コーヒーサンバ」と、5つのWEB-CMが公開中。PVは公開から半月で再生回数5万回を超えた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る