秋空の下に177台の旧車が集う…みさと公園クラシックカーフェスティバル15

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
みさと公園クラシックカーフェスティバル
みさと公園クラシックカーフェスティバル 全 23 枚 拡大写真

10月4日、埼玉県三郷市の「みさと公園」特設芝生広場で「第5回みさと公園クラシックカーフェスティバル」が開かれ、内外の旧車177台が集まった。

これは2011年に始まった比較的新しい旧車イベントで、昨年は大型台風接近により急きょ前日に中止となったが、5回目となる今回は快晴の青空の下で開催された。広々とした公園の芝生広場が会場とあって、参加者や展示車両、そして見学者にとっても快適なイベントとなった。

参加規定は1988年(昭和63年)までに生産された車両(4輪車・3輪車)で、事務局によれば今年の参加台数は177台と、過去最大となった。

360cc時代の軽自動車愛好家が集う「さいたま東サブロクオーナーズ・クラブ」の主催だけに”サブロク”規格の軽自動車が目立ったが、日産『スカイライン』『フェアレディ』といった旧車イベント常連を始め、日野『コンテッサ』やスバル『1000』といった様々なオーナーズクラブも多数参加。バンやトラックなどの商用車に外車も加わり、バラエティ豊かなクラシックカーが家族連れなどの見学者から熱い視線を浴びていた。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る