オリックス、自動車リース契約の見積書作成システムを無償提供

自動車 ビジネス 国内マーケット
カーリース・オンライン for パートナー
カーリース・オンライン for パートナー 全 1 枚 拡大写真

オリックス自動車は、自動車リース事業における提携企業向けの新見積書作成システム「カーリース・オンライン for パートナー」の無償提供を開始した。

「カーリース・オンライン for パートナー」は、オリックス自動車が提供する自動車リース商品を販売するビジネスパートナー向けの活動支援システム。PCやタブレット端末で利用でき、通信環境下であれば、時間・場所を問わず、簡単、便利に見積書を作成できる。

車両選びも、車種検索による選択のほか、「燃費」や「月々の支払額」など、顧客ニーズに応じた項目からの車両選びが可能。車両決定後は、グレードや車体色、オプションなどを選択した上で、オリックス自動車のリース商品「いまのりくん」(5年契約、2年後の乗り換え・返却自由)、「いまのりセブン」(7年契約、5年後の乗り換え・返却自由、7年後は自分のものにできる)、「いまのりナイン」(9年契約、7年後の乗り換え・返却自由、9年後は自分のものにできる)を決定すれば、自動的にリース料が算出される。

オリックス自動車は、自動車販売店、整備工場、ガソリンスタンド、保険代理店などと提携し、全国にネットワークを構築。中でも、一定の実績を有するパートナー企業と「ミリオンクラブ」を組成し、自動車リースの普及・拡大に努めている。今後も、ビジネスパートナーのサポート体制の強化と新たなネットワークの拡充を図り、法人向けだけでなく、個人向け自動車リースの拡大を推進していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る