【ダカール16】プジョーの砂漠レーサー、2008 DKR が「16」に進化…350hpへ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
プジョー 2008 DKR 16
プジョー 2008 DKR 16 全 3 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、プジョーは9月下旬、2016年のダカールラリーに参戦する『2008 DKR 16』を発表した。

プジョーは2015年のダカールラリーに、25年ぶりに復活参戦。そのために開発された新型レーシングカーが、『2008 DKR』だった。

2008 DKR は、プジョーの小型クロスオーバー車、『2008』をモチーフとしたボディをまとう。ただし、市販版の2008にはリアドアがあるが、2008DKRはなし。タイヤはミシュランの37インチで、直径は940mmという大径タイプを装着。また、駆動方式は4WDではなく、2WDを選択した。市販車のプジョー2008とは、かなり異なるデザインが特徴。

今回発表された2008 DKR 16は、2008 DKRの進化バージョン。全長は4284mm、全幅は2200mmと、2008 DKRに対して、それぞれ約200mm拡大。ボンネットのデザイン変更やルーフ上のエアインテーク採用など、エアロダイナミクス性能を向上させる改良も施す。

3.0リットルV型6気筒ツインターボディーゼルエンジンは、強化。最大出力は350hp、最大トルクは81.6kgmへ引き上げられた。サスペンションの改良や前後重量配分の見直し、軽量化など、戦闘力アップが図られている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る