ソニー、次世代光ディスクで監視カメラデータを大量保存

エンターテインメント 話題
ソニーではネットワークカメラの技術を活かした食品工場向けの監視ソリューションに注力しており、今回の展示会でも豊富な製品ラインナップを活かした提案を行っていた(撮影:防犯システム取材班)
ソニーではネットワークカメラの技術を活かした食品工場向けの監視ソリューションに注力しており、今回の展示会でも豊富な製品ラインナップを活かした提案を行っていた(撮影:防犯システム取材班) 全 4 枚 拡大写真

 ソニーは東京ビッグサイトで2日まで開催されていた「フードセーフティージャパン2015」にて、4K対応ネットワークカメラを始めとした監視カメラソリューションの展示を行った。

【画像全4枚】

 同社初の屋外対応4K対応ネットワークカメラ「SNC-VM772R」は当初8月の発売が予定されていたものの、その後、8月に12月中旬発売予定になると告知されていた。現在、準備は順調で、近日中に正確な発売日を告知できる状態だという。

 フードディフェンス向けソリューションとしては、統合映像監視ソリューション「FIREDIPPER」を活用した工場内の監視環境を提案していた。

 同ソリューションでは録画データの長期バックアップ環境として、ストレージシステム「Optical Disc Archive」(オプティカルディスク・アーカイブ)を採用し、業務用次世代光ディスク「オプティカルディスク・アーカイブメディア」をカートリッジ式にして使用することで、大容量データの長期保存を低コストで行うことを可能にしている。

 1カートリッジ12枚の「オプティカルディスク・アーカイブメディア」で構成されており、各ディスクは、300GBから1.5TBまでの容量に対応。ドライブ拡張ユニットにより更なる大容量保存にも対応する。

 この「Optical Disc Archive」を採用することで、ネットワークカメラの高解像度化に伴うストレージコストの増大という課題を抑制。従来のHDDやデータテープによる保存と比較すると、保存のために特別な環境を整える必要がないため、消費電力を大幅に削減し、結果として長期での管理コストを抑えることが可能になる。

4K対応ネットワークカメラと大容量保存に対応……ソニー、次世代光ディスクのストレージシステム

《防犯システム取材班@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る