【東京モーターショー 15】トヨタ、手のひらサイズのコミュニケーションロボット世界初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ KIROBO MINI
トヨタ KIROBO MINI 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は東京モーターショー2015にコミュニケーションロボット『KIROBO MINI』を世界初公開する。ロボット宇宙飛行士として話題となった『KIROBO』を手のひらサイズにすることで、いつも寄り添えるパートナーとして提案するという。

KIROBO MINIは人に寄り添い、心を動かすこと、それをクルマとは違う形で表現したもので、雑談のような何気ない会話を一緒に楽しんだり、表情やしぐさといった反応や少しずつ成長するところに愛着を感じたり、一緒にパートナーになっていく存在になることを目指している。

トヨタの担当者は「KIROBOの身長は34cmで、いつも寄り添うには少し大きい。そこで座高10cmにして、手のひらにのる、いつも寄り添う大きさのコミュニケーションロボットにした」と話す。

このためKIROBOは自立するが、KIROBO MINIは常に座ったままの姿勢になっている。しかし「知能化の部分はKIROBOと基本的に同じ。小さくすることによって動きの自由度が減っているが、コミュニケーションに必要な要素としては対応できる」としている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る