【MotoGP 第15戦】ツインリンクもてぎで日本GPが開幕、初日フリー走行はロレンソが最速

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015MotoGP日本グランプリ(初日フリー走行)
2015MotoGP日本グランプリ(初日フリー走行) 全 13 枚 拡大写真

2015年のMotoGP第15戦日本グランプリが9日、ツインリンクもてぎで開幕。初日のフリー走行はホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)がトップタイムを記録した。

前回のアラゴンGPで6勝目を飾り、ランキング首位でチーム名とのバレンティーノ・ロッシを追いかけるロレンソ。午前中のフリー走行から調子が良く、1回目で1分45秒432でトップ。2回目にはさらにタイムを伸ばし1分44秒731をマークしライバルを先行した。一方ロッシはややタイムが伸びず1分45秒554の8番手。走行後の表情も晴れなかったが、明日の予選でどこまで挽回してくるかに期待だ。2番手にはダニ・ペドロサ(ホンダ)、3番手にはアンドレア・イアンノーネが続いた。

また今回は日本人ライダーも参戦。全日本ロードレース選手権(JSB1000)の王者で、7月の鈴鹿8耐も制した中須賀克行は、ヤマハ設立60周年記念仕様の黄色と黒のバイクで参戦。午後のセッションでは90度コーナーで転倒を喫してしまい、総合23番手となってしまったが明日の予選で挽回を目指す。

ホンダ勢はTeam HRCから高橋巧、AB Motoracingから秋吉耕佑が参戦。高橋は両セッションとも日本人勢最上位を記録。午後のセッションは1分46秒650で18番手だった。秋吉は27番手で初日を終えた。

2015 MotoGP 日本グランプリ フリー走行2回目結果
1.ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)1分44秒731
2.ダニ・ペドロサ(ホンダ)1分44秒859
3.アンドレア・イアンノーネ(ドゥカティ)1分45秒043
4.アンドレア・ドヴィツォーゾ(ドゥカティ)1分45秒059
5.ブラッドリー・スミス(ヤマハ)1分45秒250
6.アレックス・エスパルガロ(スズキ)1分45秒348
7.マルク・マルケス(ホンダ)1分45秒492
8.バレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)1分45秒554
9.ポル・エスパルガロ(ヤマハ)1分45秒597
10.ヘクトル・バルベラ(ドゥカティ)1分45秒645


18.高橋巧(ホンダ)1分46秒650
23.中須賀克行(ヤマハ)1分47秒096
27.秋吉耕佑(ホンダ)1分48秒769

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る