【MotoGP 日本GP】スポット参戦の中須賀、8位入賞「有意義なレースウィークだった」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中須賀克行
中須賀克行 全 5 枚 拡大写真

2015年のMotoGP世界選手権日本グランプリ。今回Yamaha Factory Racing Teamからスポット参戦した中須賀克行は8位でフィニッシュ。世界のトップライダーと肩を並べるアグレッシブな走りをみせた。

昨日までとは打って変わりウエットコンディションとなった決勝レース。雨の中でのレースデータがなく不安に感じたという中須賀だったがスタートから徐々に順位を上げ6周目にはトップ10圏内に。7月の鈴鹿8耐ではチームメイトだったポル・エスパルガロ、ブラッドリー・スミスと接近戦を繰り広げた。後半は上位ライダーの脱落もあり8番手へ。最後まで大きなミスもなく安定したライディングを披露し、もてぎでのMotoGPでは初となるシングルフィニッシュを飾った。

「まずは15位以内に入ることを想定して臨みましたが、予想以上の出来でした。途中のポルとブラッドリーとのバトルも楽しめましたし、データが少ない雨の状況下でこれだけ力強く走れたということは自分たちが開発したバイクの方向性は間違っていなかったんだなと感じることが出来ました」

今週末、フリー走行での転倒から始まった中須賀だったが、予選でチームの想定タイムを大きく上回る1分45秒台を記録。決勝でも難しい雨のコンディションでMotoGPのトップライダーたちと互角に走りシングルフィニッシュ。内容面でも充実したレースウィークで、収穫も多かったという。

「今回、チームから走り方について要望があって、ロッシやロレンソがやっているようなコーナリング時に早めにバイクを起こしていくというライディングです。それを自分の中に染み込ませながらずっとチャレンジしていました。それが一気にタイムアップにつながったので、彼らのような世界のトップライダーの走りや領域というのが少しだけ垣間見られました。あと今日の雨のコンディションでのレースでしっかりバイクのデータをとれたということ。この2つが今週末の大きな収穫でした」

次は彼の主戦場の一つでもある全日本ロードレース選手権。早速次週に岡山国際サーキットでJSB1000の第6戦が行われる。「MotoGPバイクからJSB1000のバイクへの乗り換えは苦労するところもあるけど、これまでも経験していることなので不安はないです」と自信満々の様子。このレースウィークで得た収穫を手に、今度は前人未到の全日本4連覇を目指す。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
  5. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る