日本UAS産業振興協議会、ゼンリンとドローンを飛行できる専用地図を共同開発へ

航空 企業動向
ドローン(イメージ)
ドローン(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ドローン産業の発展を支援する団体の日本UAS産業振興協議会は、ゼンリン、ブルーイノベーションとともに、ドローン専用飛行支援地図サービスを共同開発すると発表した。

日本初、ドローンに特化した飛行支援地図サービスで、2016年度からのサービス開始を目指す。

サービスは空港周辺や人口密集地など、飛行許可申請が必要な空域や、飛行が禁止されている国の重要施設など、最新の情報をカバーするほか、飛行許可申請に必要な情報も提供する。

地図はパソコンやスマートデバイスなどのブラウザから簡単に閲覧できるようにする。

ドローンは、人口密集地での飛行を禁止する法律が公布され、今後施行される予定。国会議事堂や首相官邸などの飛行を禁止する議員立法や、自治体がドローンの飛行禁止ゾーンを設定している。

サービスでは、航空法で飛行許可が必要な空域や民間航空機の航空路、ドローン規正法で飛行が禁止されている施設などを閲覧できる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  4. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る