次世代自動車や工作教室が集結、イオンで参加型イベント…10月16から18日

自動車 ビジネス 国内マーケット
埼玉県「Act Green ECO WEEK 2015」
埼玉県「Act Green ECO WEEK 2015」 全 2 枚 拡大写真

 埼玉県は10月16日から18日の期間、イオンレイクタウンで開催される参加型環境イベント「Act Green ECO WEEK 2015」に出展する。次世代自動車や埼玉の生きものの展示や、フリーマーケット、工作教室など家族で楽しめるエコイベントだ。

 「Act Green ECO WEEK 2015」は、埼玉県、越谷市、越谷市教育委員会、越谷市観光協会、イオンレイクタウンmori・kaze・OUTLET、URリンケージ、積水ハウス、トヨタオートモールクリエイトによるAct Green ECO WEEK 2015実行委員会が主催している。

 埼玉県が出展する「STOP温暖化!e-くるまとe-えねるぎぃ!」では、2016年から導入されたPM2.5移動測定車(電気自動車)の展示や、水素で走る燃料電池自動車FCVの試乗会、環境にやさしい次世代自動車のPRが行われる。ほかにも、EV・PHVこどもクイズラリーやHEMSなどの家庭の省エネ設備の紹介も実施される。

 「埼玉の生きもの(生物多様性ってなんだろう)」では、埼玉県内の野生生物の現状を知ってもらうため、動物のはく製展示や希少な動植物のパネル展示などが行われる。各展示やイベントとも、内容により出展日や時間が異なるので事前に確認が必要。

Act Green ECO WEEK 2015
【STOP温暖化!e-くるまとe-えねるぎぃ!】
・EV・PHV・FCVの車両展示
日時:10月17日(土)~18日(日)10:00~16:00
会場:イオンレイクタウンmori 1階 水の広場
・トヨタMIRAI(FCV)試乗会※希望者多数の場合は抽選
日時:10月17日(土)~18日(日)10:00~16:00
会場・受付:イオンレイクタウンmori G駐車場
・EV・PHVこどもクイズラリー
日時:10月17日(土)~18日(日)10:00~16:00
会場:イオンレイクタウンmori 1階 水の広場、トヨタモール、G駐車場
・家庭の省エネ設備コーナー
日時:10月17日(土)~18日(日)10:00~16:00
会場:イオンレイクタウンmori 1階 水の広場
協力企業:京セラソーラーコーポレーション、シャープエネルギーソリューション、東芝ライテック、三菱電機住環境システムズ
・マスコットキャラクター&着ぐるみ大集合
日時:10月17日(土)14:30~15:00、10月18日(日)14:30~14:50
会場:イオンレイクタウンmori 1階 木の広場

【埼玉の生きもの(生物多様性ってなんだろう)】
日時:10月16日(金)~18日(日)10:00~17:00
会場:イオンレイクタウンmori 1階 花の広場

次世代自動車や工作教室が集結、参加型環境イベント10/16-18

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る