オリックス自動車、法人向け給油カードの新商品 AMSフリーカード を発行

自動車 ビジネス 国内マーケット
オリックスロゴ
オリックスロゴ 全 1 枚 拡大写真

オリックス自動車は10月15日、法人向けガソリン給油カードの新商品「AMSフリーカード」の提供を開始すると発表した。

オリックス自動車は、これまでも法人を対象に、全国3系列(JX日鉱日石エネルギー、昭和シェル石油、コスモ石油)のサービスステーション(SS)にて、一律価格で給油ができる「AMSカード」を約60万枚発行。同社の自動車リース契約車両だけでなく、顧客が自社で保有する車両にも提供している。

AMSカードは車両ごとの専用カードで、法人や営業所単位で燃料使用量を一元的に管理・把握できることが特長。同社が提供するWEB車両情報提供システム「e-ERG」で利用状況などを確認できるほか、SSでの洗車や時間貸し駐車場の精算にも利用できる。

今回、ビジネスシーンで車を使用する社員個人の専用カードとして、使用範囲を広げた「AMSフリーカード」を発行する。これにより、営業などで社有車に加えてレンタカーを利用する場合でも、同様のサービスを利用できるようになる。

オリックス自動車では、10月19日から11月30日までの間、「AMSフリーカード入会キャンペーン」として、10枚以上を成約した顧客に「QUOカード 500 円分」をプレゼントする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る