【危機管理産業展】MV-22オスプレイにも搭載可能なポラリス社製ATVを展示

自動車 ニューモデル モーターショー
MV-22オスプレイにも搭載可能…ということで注目を集めるポラリス社製のATV。
MV-22オスプレイにも搭載可能…ということで注目を集めるポラリス社製のATV。 全 12 枚 拡大写真

危機管理産業展(RISCON)2015には、災害現場で活躍する車両も多数展示されているが、その中で異彩を放っていたのはアメリカ・ポラリス社のATV(All Terrain Vehicle)だ。アメリカ軍が特殊部隊用として正式採用したものも含まれている。

出品していたのはポラリス社の車両を扱う名古屋のホワイトハウスという会社。民生用は『レンジャー』という名称が付けられている車両だが、軍用バージョンはアメリカ軍の特殊部隊用にも採用されており、今回は軍用と同等の仕様となった車両も会場内に展示している。

この車両の全幅は約1.5mで、車体後部はフレームだけという簡易な構造だが、「キャビンスペースの狭いV-22オスプレイにそのまま搭載できる」ということが最大の特長となっている。少人数の兵員輸送に使える簡易なATVをオスプレイで輸送し、前線の陣地を確保した後にさらに大型の車両をCH-47チヌーク等の大型ヘリで輸送するという使い方をアメリカ軍では想定しているようだ。

陸上自衛隊もオスプレイを導入するが、オスプレイで移送できる車両を導入ということになれば、アメリカ軍側と仕様を合わせるという意味でポラリス社製のATVも併せて導入する可能性が高い。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る