【危機管理産業展】陸上自衛隊の82式指揮通信車の試乗会も実施
自動車 ビジネス
国内マーケット

82式(はちにしき)指揮通信車は1983年から配備が始まった装輪式の装甲車。この車両は昨年の御嶽山噴火災害の際に現地へも出動したことから、その際における陸上自衛隊の活動を紹介する意味で危機管理産業展でも展示されることとなったが、車両を体感してもらうために試乗会を実施することになった。
車両の乗車定員は仕様上では8人。前席に2人。後席には6人が乗車できるようになっているようだが、今回の試乗会では「1回(1周)あたり2人」の乗車となっている。二つの上部ハッチから顔を出しての立ち乗りとなるため。ちなみに、ハッチから顔を出した状態での撮影に制限は掛からなかったが、乗降時の撮影は「ご遠慮ください」となっていた。
《石田真一》