三菱ふそう、ショートムービーを公開…「もしも、世界からトラックが消えたなら」

自動車 ビジネス 企業動向
三菱ふそう 「The World Without」
三菱ふそう 「The World Without」 全 3 枚 拡大写真

三菱ふそうトラック・バスは、「東京モーターショー2015」の開会を前に、ショートムービー「The World Without」を10月15日より同社ウェブサイトで公開した。

本作は、父親から子どもへの誕生日プレゼントである「クマのぬいぐるみ」を主人公に、それを運ぶトラックがない世界と、トラックがある世界の2つの世界を表現している。

トラックがない世界では、クマ自身が倉庫のプレゼント箱から抜け出し、街に繰り出すなかで様々な災難にあいながら、子どもの元へと向かう道程を表現。一方、トラックのある世界では、トラックの配送によって、スムーズに届けられるクマのプレゼントを子どもが笑顔で受け取るストーリーとなっている。物流がモノを届けるとともに、幸せも一緒に運ぶことができることが伝わる作品となっている。

三菱ふそうでは、本作を通して「わたしたちが住む世界には、トラックとバスが欠かせない存在である」ことを改めて伝えるとともに、日本の物流を支えるドライバーをサポートする、同社の姿勢を伝えていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る