圏央道 菖蒲PA に商業施設がオープン…10月31日

自動車 ビジネス 企業動向
菖蒲PA 外観イメージ
菖蒲PA 外観イメージ 全 4 枚 拡大写真

NEXCO 東日本は、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)桶川北本IC~白岡菖蒲IC間の開通に合わせて、10月31日、菖蒲パーキングエリアに商業施設をオープンすると発表した。

菖蒲パーキングエリアは、内回り・外回りの両方から利用できる、集約一体型のパーキングエリア。都心から放射状に伸びる、高速道路をつなぐ圏央道のほぼ中央に位置する。NEXCO東日本は、その立地特性を店舗作りに反映し、沿線地域をつなぐパーキングエリアを目指すという。

同施設は、地域の花である菖蒲をイメージしたペンダント照明で、地域性を表現。お花見をするような感覚で買い物や食事が楽しめることをコンセプトに、インパクトのある空間を演出した。内装デザイン監修は隈研吾建築都市設計事務所。

フードコートでは、埼玉有名店のラーメンや、地元の食材を使用した郷土料理などが味わえる。ショッピングモールでは、圏央道がつなぐ各高速道路沿線の人気の銘菓をはじめとするお土産品を「旬」、「限定」、「定番」、「地産」をテーマに取り揃える。

また圏央道では初となる、ガソリンスタンドを併設する。

《徳田龍磨》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る