テクトム、3G通信対応のOBD II車両情報取得端末を発売

自動車 テクノロジー 安全
テクトム OBD II車両情報取得用端末 GX410NC
テクトム OBD II車両情報取得用端末 GX410NC 全 3 枚 拡大写真

テクトムは10月21日、3G回線によるデータ通信に対応したOBD II車両情報取得用端末「GX410NC」の販売を開始した。

新製品はOBD IIコネクタに接続することで、急ハンドルや急ブレーキなどの運転挙動だけでなく、ABSやワイパー等の動作状況など、様々な車両情報や故障診断履歴を取得し、3G回線を利用してリアルタイムに送信することができる。新製品は、2013年よりネクスと協業し開発に着手、テクトムが車両通信部分を担当し、ネクスが設計・製造した。

自動車は、車載ネットワーク CAN(Controller Area Network)などを利用した通信により電子制御を行っている。テクトムは創業以来、独自の解析技術を保有しており、新製品においても、取得できるデータからドライバーの運転情報や自動車の利用情報として、運転挙動データに限らず、多彩な項目の取得を可能にしている。

同社では具体的な用途として、走行実績に基づいて保険料を算出するテレマティクス保険や、安全・エコ運転を推進する車両管理サービス、気象情報や渋滞情報と連係した各種道路情報、クルマの利用履歴に基づく運転者の行動情報などを想定。今後も様々な用途で利用できるよう、対応車種拡大、製品向上のための解析や性能向上を進め、あらゆる利用シーンに対応することを目指している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る