ヤマト運輸のネコポス、フリマアプリ「オタマート」と連携

自動車 ビジネス 企業動向
「ネコポス」利用時の取引フロー概念図
「ネコポス」利用時の取引フロー概念図 全 2 枚 拡大写真

モバイルを中心としたソフトウェアを企画・開発するjig.jpとヤマト運輸は、jig.jpが運営するアニメ・アイドルグッズ専門フリマアプリ「オタマート」で、10月下旬から「ネコポス」による配送サービスを提供開始すると発表した。

「オタク」向けの商品を専門に取り扱うフリマアプリのオタマートは、今年7~9月期の取扱高が同4~6月期比200%を超える急速な伸びとなっており、期初に目標としたアプリ全体での年間取扱高20億円へ向けて順調に推移している。

こうした急増傾向を背景に、オタマートは、質の高い個人間取引サービスを維持していくため、顧客に安心、手軽でスピーディーな配送方法の提供を検討してきた。

一方で、ヤマト運輸は今年4月1日、小さな荷物をポストに投函する新サービス「ネコポス」を商品化した。これまでの投函サービスにない「投函完了メール」を配信するなど、荷物を受け取る顧客の利便性向上を図っている。今回、10月下旬から両社は、システム連携し、アプリ内での配送手配だけで「ネコポス」が利用できる新たなサービスを開始する。

料金は全国一律で210円。サイズは角型A4サイズ以内で厚さ2.5cm以内、重量1kg以下。

これによってオタマート利用者に、安心・安全で便利な配送サービスを提供し、スムーズな個人間取引をサポートしていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. WRCの直4エンジンから生まれたV8ターボ、ルマン参戦へ一歩 ジェネシス「初始動に成功」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る