NEC、顔認証により安全に共有できる11.6型タブレットPC

エンターテインメント 話題
NEC・VersaPro タイプVS
NEC・VersaPro タイプVS 全 2 枚 拡大写真
 NECは、10月22日、ビジネスや教育現場向けに11.6型タブレットPC「VersaPro(バーサプロ) タイプVS」を発表した。あわせて同日、Windows10を搭載した多様な利用シーンに応える新製品・全16タイプ43モデルを発表した。

 昨今、ビジネスシーンにおける多様なワークスタイルを実現するタブレットPCの利用拡大や、教育現場における政府制定のガイドラインに基づいたタブレットの導入推進および電子黒板、マウス、プリンタなどの周辺機器と有線・無線接続可能なWindowsタブレットの導入が広く進められているという。NECでは、そのような背景を受け、ビジネスシーンでの営業担当者や教育現場でのICT授業など、さまざまなシーンで活用できる新製品ラインアップを発表した。

 「VersaPro タイプVS」は、有線LANやHDMIなどの接続が可能なドック機能付きキーボードを活用することで拡張性を向上、遠隔による電源投入や夜間などの利用時間外にセキュリティパッチを一括適用することを可能にした。さらに、標準添付のPCセキュリティソフトウェア「NeoFace Monitor スタートアップ版」を活用することで顔認証によるPCログオンを可能に。ログオンユーザを複数登録することができ、複数人での安全・効率的な端末共有を実現したという。

 さらに、新製品の発売にあわせ、夜間業務のユーザ向けに24時間365日、出張修理が可能な保守サービス「夜間出張付Mate/VersaPro SupportPack」の提供も開始する。VersaPro タイプVSの価格は、144,000円から(税抜)。出荷開始は12月中旬を予定している。NECのホームページでは、そのほかの新製品に関する詳しい情報やおもなスペックなどを見ることができる。

NEC、Windows10搭載、顔認証で端末共有実現のタブレットPC発売

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る