【東京モーターショー15】スバル WRX STI S207 公開…最高出力328ps、400台限定の特別仕様

自動車 ニューモデル モーターショー
スバル WRX STI S207(東京モーターショー15)
スバル WRX STI S207(東京モーターショー15) 全 36 枚 拡大写真
スバルテクニカインターナショナル(STI)は、スバル『WRX STI』に特別仕様車「S207」を設定し、400台限定で10月29日より受注を開始する。一般公開の舞台には東京モーターショー2015が選ばれた。

S207はWRX STIをベースに、エンジンや足回りを専用チューンし、外装・内装にも専用装備を追加したSTIコンプリートカー。「Sport,Always!」~究極のロードゴーイングSTI ~をコンセプトに、STIコンプリートカーの最高峰モデルとして「愉しさで世界ナンバー1」のクルマを目指した。

専用チューニングを施した2リットル水平対向4気筒ターボエンジンは、最高出力328psを発揮。足回りはSTI独自のパーツ類に加え、フロントに国内メーカー初採用となる可変減衰力サスペンション「DampMatic II」とフロント+リヤのアクティブトルクベクタリングの効果により強靭でしなやかな乗り味とシャープなコーナリングを実現。またブレンボ製フロント6ポット、リヤ4ポットのモノブロック対向ブレーキキャリパー+ドリルドローター、専用設計の255/35R19タイヤ、専用大型フロントスポイラーの採用により走行性能も向上させた。

エクステリアには、リヤバンパーエアアウトレット、インテリアにも専用STI製「レカロバケットタイプフロントシート」や専用スポーツメーターを採用するなど、走りへの期待感、所有する喜びを感じることができる特別な仕様を施した。ボディ外装色は、WRブルー・パール、クリスタルホワイト・パール、クリスタルブラック・シリカの3色を採用する。

また、専用ドライカーボン製リヤスポイラーや2015年ニュルブルクリンク24時間レースクラス優勝記念オーナメントを採用した「NBR チャレンジパッケージ」(限定200台)、さらに限定色として鮮やかなサンライズイエローを採用した「NBR チャレンジパッケージ イエローエディション」(限定100台)を設定する。

価格は標準仕様(限定100台)が599万4000円、NBR チャレンジパッケージが631万8000円、NBR チャレンジパッケージ イエローエディションが637万2000円。発売日は12月1日、受注期間は2016年3月6日まで。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る