【東京モーターショー15】UDトラックス「スマートロジスティクス実現へ努力惜しまない」

自動車 ニューモデル モーターショー
UDトラックスプレスカンファレンス(東京モータショー15)
UDトラックスプレスカンファレンス(東京モータショー15) 全 4 枚 拡大写真

UDトラックスのブースでは、同社の代表取締役社長である村上吉弘氏が発表を行った。村上社長は同社の歴史を振り返り、UDは日本の高度経済成長を支えてきたと述べた。そのビジョンは、「スマートロジスティクスの実現のために努力を惜しまず、さらに一歩先へ」というものだ。

村上社長は、ビジョンのひとつの答えとして『Quon(クオン)』を挙げた。Quonは顧客のニーズを精査して開発されたもので、ディーゼル排ガス浄化のために尿素SCRを初めて搭載した商用車でもある。また、燃費の改善とAEBS(先進緊急ブレーキシステム)の標準装備、さらにテレマティクスエンジンも搭載された。

また「Quonが完璧な4つの理由」として、「安全・快適な操作性」「燃費効率向上」「優れた積載性」「輸送品質向上」を挙げる。さらにUDトラックは、先を見越したプロアクティブなサポートと、即座に対応するレスポンシブなサポートを開始するとした。

これらのサポートの充実と高性能な車両によって、一歩先を行く燃費・環境性能、一歩先を行く運転性能と安全性、一歩先を行く稼働率と生産性を実現し、スマートロジスティクスに近づくことができると語る。「Quonは「ESCOT-V」によって誰でも世界一のドライバーになれる」とした。

さらに村上社長はボルボ・トラックについて、フラッグシップである『ボルボFH』も紹介。そして、スマートロジスティクスの実現に向けたシンボルとなる『クオン・ビジョン』およびゼロエミッションを実現する中型クラスの電動実験車両『UDエレクトリック・デモンストレーター』の2台を世界で初めて公開した。

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る