【東京モーターショー15】メルセデス、好調アピール…SUV「GLE」と初公開のコンセプトカーを展示

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長。
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長。 全 6 枚 拡大写真

日本の自動車マーケットは対前年比でマイナスとなっているが、日本におけるメルセデス・ベンツの販売は好調で、「対前年比で13.2%増となる約5万台を販売。過去最高の実績となった」と、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長はプレスカンファレンスの場で強調した

ジャパンプレミアとして新型SUVの『GLE』や、スマートブランドで販売する『スマート フォー ツー』『スマート フォー フォー』を発表したほか、自動運転のリサーチモデルとなるコンセプトカー「ビジョン Tokyo」をワールドプレミアとして披露した。

ビジョン Tokyoはすでに発表済みの自動運転リサーチカーである『F015 Luxury in Motion』をさらに進化させたものとなる。同車のデザインを統括したダイムラー社のゴードン・ワグナー氏は「メガシティに住むデジタルネイティブ世代(ジェネレーションZ)を特に意識して開発した」とする。

運転はシステムに一任できるため、車内はコミュニケーションのための空間として使用することができる。運転に必要な機器を畳んで収納し、前席の向きを変え、後席と向かい合わせにできるラウンジソファを備えた。

日本の自動車メーカーは2020年の東京オリンピックに向けて自動運転車の開発を進めているが、ビジョン Tokyoがイメージしているのはそれより先の「2030年ごろ」だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る