【東京モーターショー15】メルセデス、好調アピール…SUV「GLE」と初公開のコンセプトカーを展示

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長。
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長。 全 6 枚 拡大写真

日本の自動車マーケットは対前年比でマイナスとなっているが、日本におけるメルセデス・ベンツの販売は好調で、「対前年比で13.2%増となる約5万台を販売。過去最高の実績となった」と、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長はプレスカンファレンスの場で強調した

ジャパンプレミアとして新型SUVの『GLE』や、スマートブランドで販売する『スマート フォー ツー』『スマート フォー フォー』を発表したほか、自動運転のリサーチモデルとなるコンセプトカー「ビジョン Tokyo」をワールドプレミアとして披露した。

ビジョン Tokyoはすでに発表済みの自動運転リサーチカーである『F015 Luxury in Motion』をさらに進化させたものとなる。同車のデザインを統括したダイムラー社のゴードン・ワグナー氏は「メガシティに住むデジタルネイティブ世代(ジェネレーションZ)を特に意識して開発した」とする。

運転はシステムに一任できるため、車内はコミュニケーションのための空間として使用することができる。運転に必要な機器を畳んで収納し、前席の向きを変え、後席と向かい合わせにできるラウンジソファを備えた。

日本の自動車メーカーは2020年の東京オリンピックに向けて自動運転車の開発を進めているが、ビジョン Tokyoがイメージしているのはそれより先の「2030年ごろ」だという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る