海の向こうでは、バットマンやスーパーマンがハロウィンのゴミ拾い

エンターテインメント 話題
『バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生』ゴミ拾いパレード
『バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生』ゴミ拾いパレード 全 7 枚 拡大写真

ハロウィン真っ最中の31日(土)、世紀の2大ヒーロー、バットマンとスーパーマンによる夢の競演を描く『バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生』の公開を記念して、バットマンとスーパーマン、DCスーパーヒーローやヴィランズたちによるコスプレ大パレードが東京・六本木と銀座で実施され、“ゴミ拾い”による街の浄化作戦が遂行された。

【画像全7枚】

本作は製作総指揮クリストファー・ノーラン、監督ザック・スナイダーの天才クリエイターが、言わずと知れたバットマンとスーパーマンによる夢の競演を描く究極のエンターテインメント超大作。2016年3月25日(金)の日米同時公開を前に、両者の<正義(ジャスティス)の為の戦い>にちなみ、ハロウィン最高潮の同日に日本スポーツGOMI拾い連盟の全面協力の下、正義の魂をこめた街の浄化作戦を大々的なパレードをしながら実施した。

 当日は公式HPとFB告知で集まった50名以上の一般参加者が、ハロウィンらしくバットマンやスーパーマンなどの“DCコミックスヒーロー”のコスプレ姿で一挙集結! この日ばかりはジョーカーやリドラーなどのヴィランズとも共闘して、ゴミ拾いによる街の浄化作戦を黙々と遂行。本作の配給会社であるワーナー・ブラザース映画がある西新橋から銀座や六本木までゴミを拾いに遠征して、街ゆく人々の視線を独占していた。とりわけ銀座チームでは隊の先頭を、あの千葉ットマンが務め、そのリアルな衣装と佇まいで圧倒的な存在感を放っていた。宿敵ジョーカーとのツーショットには、報道陣も色めき立っていた。

ゴール地点のワーナー本社に戻ると各チームのゴミの計量が行なわれ、銀座チームは約7キロ、六本木チームが約8キロで、僅差で六本木チームが勝者に! 最後は両チームとも街の浄化作戦の健闘をお互いに讃えあい、生まれた一体感とともに写真撮影に応じていた。

映画『バットマン VS スーパーマン ジャスティスの誕生』は2016年3月25日(金)より全国に公開。

バットマン、スーパーマン、DCヒーローがハロウィン“ゴミ拾い”パレード

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る