【F1 メキシコGP】ロズベルグ、ポール・トゥ・ウィンで9戦ぶり勝利…ホンダは圏外

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポール・トゥ・ウィンを決めたロズベルグ
ポール・トゥ・ウィンを決めたロズベルグ 全 10 枚 拡大写真

2015年のF1第17戦メキシコGPの決勝が現地時間の11月1日に行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)がポール・トゥ・ウィンを飾った。

23年ぶりの開催となったメキシコのエルマノス・ロドリゲスサーキットでのレース。スタート直後から3番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)がダニール・クビアト(レッドブル)と接触しタイヤバースト。いきなり後退を余儀なくされる他、新型パワーユニットで上位進出を目指すフェルナンド・アロンソ(マクラーレン)はMGU-Hのトラブルで早々に脱落するなど波乱の展開となった。

そんな中、ポールポジションからスタートしたロズベルグは僚友のルイス・ハミルトンを終始圧倒。ピットストップでトップを譲った以外は全てリードしトップチェッカー。今季4勝目を挙げた。ここ数戦は不運なトラブルや、些細なミスで勝利を逃していたが、第8戦オーストリアGP以来、9戦ぶりの勝利に終始笑顔だった。これで272ポイントに伸ばしランキング2位だったベッテルを逆転。21ポイントのアドバンテージを得た。

また2位にはハミルトンが入り、今季15回目のポディウムフィニッシュ。3位にはバルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)が続いた。

序盤にアロンソのリタイアを強いられたマクラーレン・ホンダ勢。残るジェンソン・バトンは新パワーユニットで臨んだがポイント獲得には至らず14位でチェッカーを受けた。

2015 F1メキシコGP 決勝結果
1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
2.ルイス・ハミルトン(メルセデス)
3.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)
4.ダニール・クビアト(レッドブル)
5.ダニエル・リチャルド(レッドブル)
6.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)
7.ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
8.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
9.マックス・フェルスタッペン(トロ・ロッソ)
10.ロマン・グロージャン(ロータス)


14.ジェンソン・バトン(マクラーレン)
リタイア.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る