極東開発工業の中間決算、特装車事業好調で増収増益…通期見通しも上方修正

自動車 ビジネス 企業動向
極東開発工業 ハイパースイング・フックロール
極東開発工業 ハイパースイング・フックロール 全 1 枚 拡大写真

極東開発工業は11月5日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。

それによると、売上高は484億8800万円(前年同期比+7.0%)、営業利益は46億7700万円(+11.9%)、経常利益は46億3500万円(+11.8%)、四半期純利益は28億8700万(+19.0%)だった。

主力の特装車事業は、国内への新型コンクリートポンプ車投入や、海外のバンボデーおよびダンプトラック等の生産・販売拠点設立など、積極的な施策が功を奏し、増収増益。環境事業、不動産賃貸等事業は、売上高こそ減少したものの、コストの見直しなどで増益となった。

通期業績見通しは、足元の業績が比較的順調に進捗していることを受け、上方修正。売上高は1000億円(前回予測比20億円増)、営業利益95億円(同5億円増)、経常利益95億円(同5億円増)、当期純利益60億円(同2億円増)とした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表に、SNSでは「扱いやすそう」の声も気になる価格
  2. 走行5万km超えたら要注意! マウント交換で“別のクルマ”になる理由~カスタムHOW TO~
  3. 原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁
  4. 「大した事ないだろうと思ったら化物だった」1500万円の“最後の”トヨタ『スープラ』にSNSで反響
  5. 「ハイラックス史上最高の走り」オフロード性能を強化した「GR SPORT II」が欧州で登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. ポルシェ、2030年代に向けた新車計画を発表…『カイエン』と『718』にEV導入へ
  3. トヨタ、EV戦略見直し、福岡県の電池新工場の建設計画を延期[新聞ウォッチ]
  4. ヒョンデ、トルコでEV生産へ…2035年までに欧州をフル電動化
  5. 上汽VW、最大のSUV『テラモントPro』発売、全長5m超えの3列シート車
ランキングをもっと見る