カーシェアを利用した若者、クルマの購入意向が上昇…パーク24調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
タイムズ カー プラス(イメージ)
タイムズ カー プラス(イメージ) 全 6 枚 拡大写真

タイムズ24は、同社が運営するカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の会員およびカーシェアリング未利用者を対象にカーシェアリングに関するアンケートを実施、その結果を発表した。

調査は、首都圏・関西圏・愛知県在住のカーシェア未利用者(18歳~69歳の男女)1400名、タイムズカープラス会員1万3956名を対象に非公開型インターネットアンケートで実施した。

カーシェアリング未利用者にカーシェアリングをどの程度知っているかを聞いたところ、53%が「名前を知っている程度」、35%が「サービス内容も含めて知っている」と回答。未利用者でも約9割がカーシェアを認知していることがわかった。

未利用者が利用しない理由では、「クルマを予約するのが面倒そうだから」が24%で最多。一方、利用者がサービスで満足している点としては、「車の予約はインターネットから簡単にできる」が60%で最多。未利用者の1番の懸念点が、利用者の満足度が1番高い項目となっており、利用の有無により、カーシェアに対するイメージ・感想に大きな違いがあるようだ。

また、利用者のクルマに対する興味は、33%が「以前より興味を持つようになった」、64%が「依然と変わらない」と回答。18歳~24歳に限定すると、74%が「以前より興味を持つようになった」としており、全体よりも大幅に高くなっている。

クルマの購入意向については、「カーシェアリングを始めてから、自分のクルマが欲しいと思った」という人は19%。18歳~24歳では36%となっており、クルマへの興味同様、全体よりも高い結果となった。また、「元々、購入しようと思っていた」という回答は全体で32%、18歳~24歳では49%となり、カーシェアリング利用者のクルマ購入意向は高いことがわかった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る