SRS-Fスカラシップ最終選考会、11月19日 鈴鹿で開催…世界のトップドライバーを目指す

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SRS-Formula イメージ(走行シーン)
SRS-Formula イメージ(走行シーン) 全 7 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ(SRS-Formula)は、2015年度スカラシップ最終選考会を11月19日、鈴鹿サーキット(フルコース)にて開催する。

SRS-Fは、国内初の本格レーシングスクールとして1995年にスタートし、以来数多くのトップドライバーを輩出。国内外のトップレースで活躍を続けている。彼らに続くべく、受講生たちは体験スクール、ベーシックを経て「SRS-Fアドバンス」に入校。そこで選抜された候補生、阪口晴南、牧野任祐、平優弥、清原亮太、大滝拓也の5名が「SRS-Fスカラシップ選考会」に参加。11月19日に最終選考会となる実技を行う。

最終日は、練習走行、計測走行ののち、17周を2ヒート走行。走行終了後、この日までの成績をもとに、中嶋悟校長をはじめとする講師陣による協議を行い、今年度のスカラシップ(奨学制度)獲得者を決定する。

SRS-Fスカラシップ獲得者は、ホンダの育成ドライバー「HFDP(ホンダ フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト)」の一員として、2016年のモータースポーツ活動を行う。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る