【トヨタ プリウス 新型】豊島チーフエンジニア「2段階、3段階上げて、もっといいクルマに」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ プリウス プロトタイプ
トヨタ プリウス プロトタイプ 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車はこのほど、富士スピードウェイで新型『プリウス』プロトタイプの試乗取材会を開いた。会場で豊島浩二・製品企画本部チーフエンジニアは「すべての性能を1段階ではなく、2段階、3段階上げることにチャレンジした」と、開発プロセスを振り返った。

新型プリウスは12月の発売となるが、これは当初夏ごろと見られていた投入タイミングが、何度かずれた結果だ。開発責任者である豊島氏は「燃費や走りなど、(目標レベルへのは)答えはすぐには出せるものでない。トライアンドエラーを重ね、時間をかけさせてもらった」という。新しい開発手法であるTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)の初適用という、もうひとつの生みの苦しみもあったようだ。

2段階や3段階の改良を目指したのは「新しいプリウスへの期待が高まり、1段階では感動していただけない」と考えたからだ。例えば最高で40km/リットルに達する見込みの燃費は、現行モデルより約23%の性能アップだ。初代から2代目そして3代目に至る改良では「いずれも10%程度だった」(豊島氏)ので、まさに2段階以上のレベルアップを実現している。燃費については「大台(=40km)を超えたいという思いも強かった」(同)と話した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る