【ロサンゼルスモーターショー15】開幕…各メーカー、環境性能へのアプローチは

自動車 ニューモデル モーターショー
ロサンゼルスモーターショー15
ロサンゼルスモーターショー15 全 6 枚 拡大写真

11月18日(北米時間)、ロサンゼルスモーターショー15が米国カリフォルニア州にて開幕した。会場はロサンゼルスコンベンションセンター。

米国はもちろん、日本、欧州の自動車メーカーから計20台以上がワールドプレミアを迎える。例年、環境性能に力を入れた展示がなされる同モーターショー。VWの排ガス不正問題後ということもあり、各メーカーの環境対応へのアプローチにも注目だ。

現地米国メーカーは、GMCブランドが中型ピックアップトラック『キャニオン デナリ』を初公開。フォードはフロントマスクを大幅に変更した、『エスケープ』の改良新型を発表する。

日本勢はマツダが3列ミッドサイズクロスオーバーSUV『CX-9』を発表、スバルが『インプレッサ セダン コンセプト』をワールドプレミアする。東京モーターショーで発表されたホンダの新型燃料電池車『クラリティ フューエル セル』も北米初上陸だ。

欧州ブランドでは、フィアットがマツダの新型『ロードスター』の兄弟車『124スパイダー』をワールドプレミア。高級SUVメーカーのランドローバーは、ソフトトップを採用した『レンジローバー イヴォーク コンバーチブル』を初披露。そしてボルボからは「タイムマシン」がキーワードという謎のコンセプトカーが発表される。

ロサンゼルスモーターショー15は、11月19日までがプレスデー、20日から29日までが一般公開日となる。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る