三菱電機、自動車部品の金型加工に適した形彫放電加工機を発売

自動車 ビジネス 企業動向
形彫放電加工機「EA12PS」
形彫放電加工機「EA12PS」 全 1 枚 拡大写真

三菱電機は、形彫放電加工機「EA-PSシリーズ」の新製品として、自動車部品の金型加工に適した「EA12PS」を11月25日から発売する。

「EA12PS」は、独自適応制御「IDPM」の搭載で、グラファイト電極加工に加え、高品位の銅電極加工にも適用を拡大できる。ジャンプ制御機能「SS JUMP」により、毎分25mの高速移動を1.6Gの高加速度で実現し、従来製品から加工速度を最大40%向上する。高剛性構造体と高精度仕様により高速・高精度な形彫放電加工を実現する。

新開発の微細仕上電源「FP-PS電源」搭載により、面あらさは業界最小のRa(算術平均あらさ)0.05μm(NP2回路使用時)を実現する。光沢仕上機能「LLTX」によって金型の磨き作業の削減と離型性を向上した。最大毎分4.5g(グラファイト電極-鋼材加工)の高速荒加工を実現する。難削材加工回路を標準搭載し、金型加工以外にも工具の部品加工など、幅広い用途へ対応できる。

製品は、世界市場向けハイグレードモデルとして名古屋製作所で生産し、中国市場向けは、中国の三菱電機大連機器で生産する。

国内での価格は1650万円で、2016年度に200台販売する計画。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る