マツダ ロードスター RS、走りに特化した新グレード[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ ロードスター RS
マツダ ロードスター RS 全 40 枚 拡大写真

マツダは、新型『ロードスター』に新たな上級グレードの「RS」を設定した。

【画像全40枚】

主な特徴は、走行性能を高めた足回りとレカロと共同開発した専用シート。ビルシュタイン製ダンパーとフロントにサスタワーバーを装着し、シャシーのポテンシャルを極限まで引き出すとともに、リニアなコントロール性とよりダイレクトで高いレスポンスのドライブフィールを実現。 フロントとリアに外径280mmの大径ブレーキを採用し、ワインディングでの絶対性能とコントロール性を高めた。また、LSDが標準装備となる。

レカロと共同開発した専用のシートは、イタリアで生産されるアルカンターラ素材とナッパレザーの組み合わせに仕上がっている。他グレードでは、オプションで用意していた「インダクションサウンドエンハンサー」が標準装備となり、エンジンの吸気脈動をよりダイナミックな音に増幅し、サウンドの演出に拘った。

エンジンは、通常通り1.5リットルのSKYACTIV-Gを搭載し、最高出力131psと最大トルク15.3kgmを発揮する。6速MTのみの設定とし、車両重量は1020kg。価格は、319万6800円だ。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る