【広州モーターショー15】レクサス NXハイブリッド、中国グリーンカーオブザイヤーに輝く

自動車 ニューモデル モーターショー
レクサス NX300h(北京モーターショー2014 )
レクサス NX300h(北京モーターショー2014 ) 全 2 枚 拡大写真

中国カーオブザイヤー主催団体は11月19日、広州モーターショー15の開幕に先駆けて、レクサス『NX300h』に「2016中国グリーンカーオブザイヤー」を授与すると発表した。

2016中国グリーンカーオブザイヤーは、この1年間に中国で発売された環境対応車の中から、最優秀の1台を選出するもの。中国の自動車メディア10誌の編集長やジャーナリストなど、22名の投票によって決定する。

条件は2014年9月末から2015年10月1日までの間に、中国市場で発売されたこと。北京を中心にした試乗テストで、最終選考が行われた。

ファイナリスト3台の結果は、以下の通り。
1:レクサスNX300h(92点)
2:アウディA3スポーツバックe-トロン(73点)
3:BMW5シリーズのプラグインハイブリッド(55点)

レクサス『NX』のハイブリッド、『NX300h』が、アウディに19点の差をつけ、2016中国グリーンカーオブザイヤーを獲得している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る