【ミラノショー15】ヤマハ、ダカール参戦ライダー2名を発表…マシンは WR450Fラリー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ヤマハはイタリア・ミラノショーにて、ダカールラリー参戦ライダーを発表。
ヤマハはイタリア・ミラノショーにて、ダカールラリー参戦ライダーを発表。 全 10 枚 拡大写真

世界で最も過酷なラリーといわれるダカールラリー。ヤマハは、エルダー・ロドリゲス選手(ポルトガル)とアレッサンドロ・ボットゥリ選手(イタリア)をライダーに起用することをイタリア・ミラノショーで発表した。

【画像全10枚】

ロドリゲス選手は2013~14年大会に、TEAM HRC(ホンダ)としてダカールラリーに参戦。ボットゥリ選手は、2015メルズーガラリー(開催地:モロッコ)のウイナー。

チーム名は「Yamalube Yamaha Racing Official Rally Team's」。マシンは2015 WR450F Rallyだ。

アフリカで生まれたダカールラリーは、世界最高峰のラリー。2016年大会は今年も年明け早々にブエノス・アイレス(アルゼンチン)にてスタート・セレモニーがおこなわれ、第13ステージが終了する1月13日ロザリオまでの長丁場。

二輪部門はKTMが13連覇中と、圧倒的な強さを見せている。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 「GRカローラのライバルに」インプレッサSTIの系譜、復活なるか? スバル『パフォーマンスB STI』公開にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る