最高233m! 旅先で挑戦できる世界のバンジージャンプ

エンターテインメント 話題
バンジージャンプ
バンジージャンプ 全 1 枚 拡大写真

チャレンジ精神旺盛な旅行者に向けてご紹介する世界で有名なバンジースポット。
世界一高い商業バンジーである「マカオタワー」は有名だが、ヨーロッパやアフリカにも、なかなか挑戦し甲斐がありそうなバンジーがいろいろ。

1・マカオタワー(中国) 233m
世界一高い商業バンジー。その値段も46,557円と世界一!?

2・ヴェルザスカ・ダム(スイス) 220m
007のジェームズ・ボンドも飛んだバンジー。
コンクリートの壁のすぐ横から飛ぶのでぶつかりそうな感覚に陥る。

3・ブルークランズ橋(南アフリカ共和国) 216m
東ケープ州と西ケープ州を結ぶアーチ橋。
橋からできるバンジーとしては世界で最も高い。

4・AJハケット・スカイパーク・ソチ(ロシア) 207m
世界一長い歩行者用吊り橋である「ソチ・スカイブリッジ」。
横に69mのバンジーも用意されている。

5・ヨーロッパ橋(オーストリア) 192m
777mもの長さを誇り、普段は高速道路として使用されている橋。

6・ニウック橋(スイス) 190m
目を引く赤い歩行者用吊り橋。
アルプスに囲まれスイスの美しい自然が楽しめる。

7・ヴァルガテナ橋(イタリア) 175m
イタリア北部に位置する橋。2本の大きな柱が印象的。

8・ケルンブライン・ダム(オーストリア) 169m
ダム脇に設置されているクレーンからのバンジー。
ダムよりも高い場所なので景色を一望できる。

9・ヴィダルダム(ルーマニア) 166m
水力発電を目的として川沿いに作られたダム。
放水部びあたりからバンジーができる。

10・ザ・ラスト・リゾート(ネパール) 160m
チベットと国境に位置するリゾート施設内にある。アジア屈指の高さを誇るバンジー。

以下画像参照。

因みに日本で一番高いのは茨城県にある「竜神大吊橋」で、その高さなんと100m。
バンジー好きの方、是非世界各地で楽しんで!

3・2・1・バンジー!!旅先で挑戦できる世界のバンジージャンプ

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 社員がカスタム、BMW『R 1300 R TITAN』発表…亜酸化窒素ブーストだっ
  5. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る