JR西日本、恒例の元日限定フリー切符発売…旧・北陸線は通過特例を設定

鉄道 企業動向
JR西日本は恒例の元日限定フリー切符を発売。JR西日本の全線が自由に乗り降りできる。写真は広島地区の普通列車。
JR西日本は恒例の元日限定フリー切符を発売。JR西日本の全線が自由に乗り降りできる。写真は広島地区の普通列車。 全 5 枚 拡大写真

JR西日本は12月11日から、「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2016」を発売する。2016年1月1日に限り、JR西日本の鉄道路線などが自由に乗り降りできる。

発表によると、利用できる路線はJR西日本全線と智頭急行智頭線、JR西日本宮島フェリー。山陽新幹線や特急列車も利用できる。旧・北陸本線の経営分離区間は、IRいしかわ鉄道線の金沢~津幡間とあいの風とやま鉄道線の富山~高岡間に限り、JR西日本線へ通過利用できる特例が設定された。

切符は普通車用とグリーン車用の2種類。普通車用は普通車指定席、グリーン車用はグリーン車または普通車指定席の指定券の交付を4回(4列車)まで受けることができる。座席の指定を受けない場合は普通車自由席を利用できる。

発売額は、普通車用が大人1万5500円・子供3000円、グリーン車用が大人1万7500円・子供5000円。一人から利用できるが、子供用は子供のみで利用することができない。前回の「元日・JR西日本乗り放題きっぷ2015」に比べ大人用は10~70円の値上げだが、子供用は90~140円値下げされる。発売期間は12月11日から30日まで。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る