【福岡モーターショー15】スーパーバイク選手権勝利を讃えるモデルが勢揃い…カワサキ

自動車 ニューモデル モーターショー
Ninja 250 KRT Edition
Ninja 250 KRT Edition 全 7 枚 拡大写真
マリンメッセ福岡にて12月18日からスタートする福岡モーターショー2015。カワサキモータースジャパンは、東京モーターショーでも注目された『Z125 PRO』のほか、『Ninja ZX-10R』などのKRT エディションを参考出品する。

展示されるモデルは次の通りだ。

Ninja ZX-10R KRT Edition(参考出品)、Ninja ZX-10R KRT Winter Test Edition(参考出品)、Ninja ZX-6R KRT Edition(参考出品)、Ninja 250SL KRT Edition(参考出品)、Ninja 250 KRT Edition、Ninja 400 ABS Special Edition、VULCAN S、ZRX1200 DAEG、Ninja ZX-14R ABS High Grade(参考出品)、Ninja H2 (参考出品)。

今季、Kawasaki Racing Team(KRT)は、Ninja ZX-10Rに乗るジョナサン・レイがチャンピオンに輝くとともに、2013年に続き WSB(ワールドスーパーバイク選手権)で2回目のマニュファクチャラーズタイトルを獲得した。

KRT エディションは、その勝利を讃え、2016年に同選手権で戦うNinja ZX-10Rと同イメージのカラーリングを採用する。

福岡モーターショーのカワサキブースでは、2015年にWSBでチャンピオンを獲得したことを讃えたWSBゾーンのほか、実際に車両に跨って感触を確認できるニューモデルの体感コーナーもある。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  3. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  4. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る