二輪車国内生産、輸出2割減で12か月連続のマイナス…10月

モーターサイクル 企業動向
ヤマハ MT-07(参考画像)
ヤマハ MT-07(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

日本自動車工業会が発表した2015年10月の二輪車生産台数は、前年同月比17.5%減の4万6951台で、12か月連続で前年同月実績を下回った。

【画像全2枚】

車種別では、原付一種は同10.6%増の6561台で7か月ぶりのプラス、原付二種は同19.7%減の2281台で2か月ぶりのマイナス。軽二輪車は同2.8%減の7672台で2か月連続のマイナス、小型二輪車が同24.4%減の3万0437台で11か月連続のマイナスだった。

10月の国内需要は同8.1%減の3万4223台、輸出は同19.9%減の3万1030台だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る