ガーミン、テールライト一体型の自転車用後方レーダーを発売…ミリ波で接近車両を感知

自動車 ビジネス 国内マーケット
ガーミン Varia Jリアビューレーダー
ガーミン Varia Jリアビューレーダー 全 5 枚 拡大写真

米国・ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、自転車用後方レーダー「Varia Jリアビューレーダー」を12月17日に発売する。

Varia Jリアビューレーダーは、テールライトに内蔵された2.4GHzのミリ波レーダーにより、140m以内に接近する車両を感知。ハンドル部に取付けたディスプレイユニットやガーミンのGPSサイコン「Edgeシリーズ」に状況を表示する。最大認識可能距離は自動車が140m、バイクが100m、自転車が13mとなる。

また、本体には視認性に優れた8連LEDのテールライトを内蔵。接近車両を感知した際には、テールライトの点灯パターンも変化。点灯モードの時はLEDの点灯数が増え、点滅モードの時はLEDの点滅数が増えるとともに点滅スピードが速くなることで、後方から接近するドライバーに注意喚起を行う。

価格(税別)は2万4800円、ディスプレイユニットを付属したセット(3万6800円)も用意する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る