静岡鉄道、「虹の七色」新型車の第1弾は水色に…富士山をイメージ

鉄道 企業動向
2016年春から運行を開始する予定のA3000形。第1編成の塗装は水色になることが決まった。
2016年春から運行を開始する予定のA3000形。第1編成の塗装は水色になることが決まった。 全 3 枚 拡大写真

新静岡(静岡市葵区)~新清水(清水区)間11.0kmの静岡清水線を運営する静岡鉄道はこのほど、同社が導入する予定の新型車両「A3000形」の第1編成の車体塗装を「Clear Blue」(水色)にすると発表した。2016年春から運行を開始する。

A3000形電車は、静岡鉄道が2016年から8年かけて24両(2両編成12本)導入する予定の新型電車。JR東日本グループの総合車両製作所(J-TREC)が製造する。静岡鉄道が新形式の車両を導入するのは、現在運用中の1000形電車以来、約40年ぶりだ。

全12本のうち7本は「静岡レインボートレインズ」と題し、それぞれ「静岡が誇るいろんな1番」にちなんだ色が車体塗装に使用される。このうち水色は、日本一高い山で世界文化遺産にも登録された富士山にちなんでおり、「静岡レインボートレインズ」の最初を彩るのにふさわしいとして第1編成の車体塗装に選ばれた。

他の6色は、全国で最初に観光いちご狩りを開始した久能山の石垣いちごをイメージした「Passion Red」(赤)、国内で唯一水揚げされる名産の桜えびをイメージした「Pretty Pink」 (ピンク)、みかんをモチーフとした「Brilliant Orange Yellow」(黄色)、わさびの「Fresh Green」(黄緑色)、お茶の「Natural Green」(緑色)、駿河湾をイメージした「Elegant Blue」(青)の予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る