2016センター試験の志願者数、現役率4割超は過去最高

エンターテインメント 話題
大学入試センター
大学入試センター 全 2 枚 拡大写真

 大学入試センターは12月4日、平成28年度大学入試センター試験の志願者数(確定)を発表した。志願者数は56万3,765人で、対平成27年度比4,633人増となった。現役志願率は過去最高の43.4%。

 大学入試センターによると、平成28年度大学入学者選抜から大学入試センター試験に参加する大学は4大学8学部。新たに参加する4大学を含め、センター試験に参加する大学は過去最高の850大学(国立大82、公立大84、私立大527、公立短大15、私立短大142)。

 12月4日に発表された志願者数(確定)は56万3,765人で、平成27年度と比較し6,940人増となった。内訳は、高等学校等卒業見込者(現役生)が46万2,332人でもっとも多く、現役志願率は過去最高の43.4%。高等学校等卒業者(既卒者)は96,454人で、そのほかの高卒認定などは4,979人だった。平成27年度と比較し、人数が増えたのは現役生のみ。

 大学入試センター試験の実施日は平成28年1月16日(土)と17日(日)。第1日は地理歴史公民と国語、外国語、第2日は理科と数学の試験を行う。追試験は1月23日と24日に実施する。検定料は、3教科以上が18,000円、2教科以下が12,000円。

※お詫びと訂正:初出時、センター試験参加大学数に誤りがありました。正しくは「850大学」です。訂正し、お詫び申し上げます。

【センター試験2016】志願者数確定、現役率過去最高の43.4%

《佐藤亜希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】スライドドアになったムーヴは、軽のスタンダードになれるのか?…岩貞るみこ
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る