【大阪モーターショー15】マクラーレン、650Sスパイダー と 570Sクーペ を出展

自動車 ニューモデル モーターショー
大阪モーターショー2015 マクラーレンブース
大阪モーターショー2015 マクラーレンブース 全 8 枚 拡大写真

マクラーレンは12月4日、インテックス大阪で開幕した大阪モーターショーに、マクラーレンの最新モデル2台を出展した。

今回のブースは、正規ディーラーであるマクラーレン大阪を運営する八光カーグループの主導で出展されたもの。展示されたのは、最新モデルの『650S スパイダー』と『570S クーペ』の2台だ。

同社は11月にマクラーレン名古屋もオープンしており、先に開催された名古屋モーターショーでも、この2台を出展している。ただし名古屋に出展された650S スパイダーはオレンジだったが、今回の車両はワインレッドだった。

650S スパイダーは、マクラーレンがいうところの「スーパーシリーズ」に属するモデル。サーキットと公道、どちらも楽しめるように開発されたシリーズだ。その名の通り最高出力650ps、最大トルク678Nmを発揮する3.8リットルV8ツインターボと7速デュアルクラッチ式ギアボックスを搭載。カーボンモノコックセルに前後アルミ製ストラクチャーのボディを持ち、車重はわずか1341kg。0-100km/h加速3.0秒、0-200km/h加速8.6秒、0-300km/h加速26.5秒、最高速度329km/hと、スーパースポーツの中でもトップレベルのパフォーマンスを誇る。そして減速時に空気抵抗を利用するエアブレーキも装備する。車両本体価格は3443万円で、展示車はオプション込みで3867万6250円。

一方、570S クーペは新しく始まった「スポーツシリーズ」に属するニューモデル。こちらは、どちらかと言えば公道を主眼にしたシリーズだ。エンジンは650S同様の3.8リットルV8ツインターボながら、最高出力は570ps、最大トルクは600Nmに抑えられる。それでも0-100km/h加速3.2秒、0-200km/h加速9.5秒、最高速度328km/hと、パフォーマンスは極めて高い。車両本体価格は2556万円だが、展示車のプライスカードにはカーボンエクステリアパックなどのオプション込みで3448万8800円とあった。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る