旅行で悩む現地通貨への両替、いちばんおトクな方法を紹介

エンターテインメント 話題
外貨両替レート割引キャンペーン
外貨両替レート割引キャンペーン 全 3 枚 拡大写真

エクスペディア・ジャパンは、世界最大級の外貨両替専門店トラベレックスと共同でキャンペーンを開始した。それに合わせ、外貨両替をする際、日本と現地のどちらでするのがお得になるかを比較し、調査した。

・アメリカ・カナダ・香港・中国に旅行する人必見!両替するなら絶対に日本
旅行先として人気の高いエリアにおいて、日本と現地のどちらで両替をした方が良いかを調査したところ、アメリカ・カナダ・香港・中国では日本で両替するのがお得という結果になった。

特に、ハワイ、ニューヨーク、ラスベガス、ロサンゼルスといった日本人から人気の観光地が多く所在するアメリカにおいては、1万円で3.6ドル、アメリカ旅行者の平均両替金額である7万円分だと、25.2ドル(約3000円)も差が出ることが分かった。航空券やホテルなどの旅行費用を安く抑えても両替で損をしてしまうのはもったいない。

・エクスペディア×トラベレックスの「外貨両替レート割引キャンペーン」
「外貨両替レート割引キャンペーン」では、日本国内のトラベレックス店舗窓口にてエクスペディアのスマホアプリを提示するだけで、トラベレックスの店舗公示レートから各国ごとに設定された割引レートで両替をすることが可能だ。アメリカの場合、1ドルあたり20銭割引となる。

※詳細は画像参照

両替って日本と現地どちらが良いの?知ってお得な両替事情!

《タビル編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る