ANA、武漢=成田線に就航…中国11番目、2016年4月28日から

航空 企業動向
ANA(参考画像)
ANA(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

全日本空輸(ANA)は、2016年4月28日から中国11番目の就航都市として成田発着の武漢線に就航すると発表した。

ANAは現在、旅客便として日本から中国国内へ北京・上海・広州・大連・瀋陽・青島・杭州・厦門・成都・香港の10都市に就航しており、日本の航空会社として最大の中国ネットワークを構築している。

武漢は、堅調な経済成長が続き、日系企業の進出増加に伴って日本からのビジネス渡航需要が拡大していることに加え、訪日旅行需要も旺盛。このため、今回、中国内陸部としては2都市目となる武漢へ就航する。

武漢は、湖北省の省都で、地理的には北京・上海・広州・成都など、中国主要都市の中心に位置する人口1000万人を超える中部地域最大都市。交通の要衝として発展してきたが、最近は各種交通インフラも加速度的に整備されており、中国国内でも有数の経済成長率となっている。歴史的には、三国志の「赤壁の戦い」の舞台として、三国時代に関する旧跡や伝説などの観光資源も豊富。

日本からは、自動車産業などを中心に多くの企業が武漢へと進出している。現在、日本から渡航するには航空便を乗り継ぐ必要がある場合も多く、ANAがデイリー運航で日本からの直行便を就航することで、日本から武漢への渡航利便性の向上を図る。

成田=武漢線の運航は、成田を夕方に出発して武漢に夜到着、武漢を午前に出発して午後に成田に帰着するダイヤとする予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る