【トヨタ プリウス 新型】チーフエンジニア、燃費改善で「もう次のチャレンジを始めなければ」

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ プリウス 新型
トヨタ プリウス 新型 全 10 枚 拡大写真

トヨタ自動車は12月9日、『プリウス』をおよそ6年半ぶりに全面改良し、発売した。最高燃費は40.8km/リットルと世界トップレベル実現した。先代モデルからは25%超の燃費向上となる。

新型プリウスのチーフエンジニアを務める豊島浩二氏は「40.8km/リットルを出したが、もう次のチャレンジをこれからまた始めなければいけないというのがトヨタ自動車の宿命」と言い切る。

次なるチャレンジへの道のりについて豊島チーフエンジニアは「今回、TNGAでいろいろなアイテムを積み上げることで達成したが、これからはちょっとずつ積み上げていきながら、同じモデルの中でも少しずつ伸ばしていき、そしていずれかのタイミングでジャンプアップしていくという開発になる」とした上で、「手法としてはまだまだいろいろあると思う。電池の改善も余地を残していると思っている」との見方を示した。

その一方で「モード燃費を上げると、実燃費値との兼ね合いがでてくる。モード燃費だけを追うわけではなくて、今後は実燃費も追っていかないといけない」とも指摘し、「最後はお客様の運転の仕方になるので、新型ではモード燃費に近づけられるような装備も採用している」と述べた。

新型プリウスでは路車間、車車間通信を活用した『ITSコネクト』をオプション装備として採用している。豊島氏は「ITSコネクトで車と信号機が通信することによって、無駄な加減速をなくすようにするなど、インフラとの協調もやっていかないと実燃費は上がっていかない。そうした装備をどんどん増やしていくことによって実使用での燃費が上がっていくことが環境を底上げすると思っている」とも話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る