【エコプロダクツ15】成田国際空港など7者が共同出展…参加型プログラムを実施

航空 エンタメ・イベント

成田国際空港は、日本最大の環境展示会「エコプロダクツ2015」に、空港関係7者による空港ブースを出展すると発表した。

共同出展するのは同社のほか、国土交通省航空局、日本空港ビルディング、東京国際空港ターミナル、北海道空港、新関西国際空港、エージービー。

同展示会には毎年16万人を超える来場者があり、昨年は空港ブースに約5000人が来場し、成田国際空港における環境取り組みのほか、他空港で行っているエコ施策について紹介した。

今回も、ビジネスマンから子どもまで、楽しみながら環境への取り組みを知ってもらう様々な展示と参加型プログラムを用意する。

成田国際空港が実施している環境取り組みの中で、共感・賛同できる取り組みを選んで、木をモチーフとした投票用のシールをブース内の世界地図に貼る来場者参加型プログラムを実施する。参加者には、成田国際空港オリジナルグッズ(間伐材から作ったコースター)を進呈する。

また、成田国際空港の環境への取り組みが一覧できる大型マップを展示するほか、成田国際空港内のレストランから出た生ゴミをたい肥化したコンポストを数量限定で配布する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る