あなどれない「名刺のチカラ」…売上アップに導く管理・活用術

エンターテインメント 話題
大塚商会のセミナー案内ページ
大塚商会のセミナー案内ページ 全 1 枚 拡大写真

 名刺を会社全体の売上アップに結びつけるためのセミナー「売り上げアップの秘訣は名刺の活用方法に! こうすれば良かった名刺管理活用術」が、12月15日にオンライン上で開催される。主催は株式会社大塚商会(東京都千代田区)。

 「名刺=会社の資産 名刺をきっかけに企業の底力を上げる」と副題が付いた同セミナー。開催の背景として名刺は個人管理から社内共有する時代に差しかかっていると同社は指摘し、引き出しの中に眠っている名刺を有効活用することで、効率的な営業活動や顧客満足度向上を図るという。

 セミナーでは「複合機」による名刺の登録、「オンラインストレージサービス」による名刺の共有と活用、「顧客情報システム」による名刺の管理についてレクチャー。いずれも同社のプロモーション担当者が講師を務める。

 開催日時は12月15日の10時30分から11時15分まで。参加には事前登録が必要で抽選制。参加費は無料となっている。

名刺の使い方で売上アップ!名刺管理活用術セミナー

《オフィス本折/H14》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  5. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る