【カーオブザイヤー15 選考コメント】軽自動車の概念を変えるこだわりの作りが好印象…五味康隆

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダ S660
ホンダ S660 全 8 枚 拡大写真

今年の一台を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2015-2016」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。

モータージャーナリストの五味康隆氏はホンダ『S660』に10点を投じた。以下は日本カー・オブ・ザ・イヤーHPに掲載されたコメントである。

「走りの楽しさを求めて、小さく軽量な軽自動車企画のボディにミッドシップレイアウトを採用したその大胆なパッケージをまず評価。 加えてコクピット感の高い作りを含めた室内の作りの良さや、エンジン音をドライバーにダイレクトに届けるリアセンター部のウィンドウ構造など、軽自動車の概念を変えるこだわりの作りがあるのが好印象。 積載能力が低いことが唯一気がかりだったが、市場からの要望も受けて即座にカーゴパッケージを開発しだしている姿勢も評価」。

全投票点数は下記の通り。
ホンダ『S660』:10点
マツダ『ロードスター』:6点
BMW『2シリーズ アクティブ ツアラー/グラン ツアラー』:5点
ジャガー『XE』:3点
スバル『レガシィ アウトバック/レガシィ B4』:1点

五味康隆|1975年生まれ。自転車のトライアル競技で世界選手権に出場。4輪レースへ転向。全日本F3選手権に4年間参戦した後、モータージャーナリストとしての執筆活動を開始。各種安全運転スクールにおける講師を務めるなど、執筆活動を超えた分野にも関わる。

《出典:日本カー・オブ・ザ・イヤーHP》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る