走行だけじゃない、コスプレコラボやドレスアップも...第11回 茂原 de 痛車

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
第11回 茂原 de 痛車
第11回 茂原 de 痛車 全 47 枚 拡大写真

サーキットでのイベントといえばスポーツ走行がメインとなるが、「茂原 de 痛車」はそれだけではない。痛車ならではのドレスアップコンテストや、コスプレイヤーとのコラボレーションも楽しめるのがこのイベントの特徴だ。

茂原ツインサーキットが主催となるイベント「茂原 de 痛車」は今回で11回目の開催。年に2回のペースで行われ、痛車のイベントの中でも歴史があり人気のイベントだ。

現在では全国で様々な痛車イベントが開催されているが、「茂原 de 痛車」のように走行会とドレスアップの両方に力を入れているのは珍しく、ほかでは表現できない空間を作り上げ、参加者を楽しませてくれる。サーキットスタッフがコスプレ姿で迎えてくれる点も面白い。

更衣室が完備されており、イベント会場にはコスプレイヤーが数多く見られた。コスプレコンテストや、同キャラクター痛車とのコラボ撮影など、痛車イベントならではの盛り上がりを見せていた。

スポーツ走行枠が終了し、イベントの最後を締めくくる「パレードラン」も行われた。ドレスアップ枠の痛車がコースをゆっくりと走り、D1車両のガールズ&パンツァー公式痛車も登場し、ギャラリーを魅了した。

《スタジオアール》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る